tar jxvf aaa.tar.bz2
tar xvfz tar xvfz qmail-1.03.tar.gz
Sunday, September 21, 2008
Thursday, September 11, 2008
apache1.3とPHP4とPHP5
apacheとPHP4で運用していてphp5を試したいときにの方のための記述
php5(cgi)で行う。
インストールは例--with-apxs2や--with-apxsをつけないでインストールする。
その後以下のようにシンボリックリンクを張ります。
apache/cgi-bin/php5 -> /bin/php-cgi
php-cgiは コマンドラインから実行するとヘッダ (text/html)を出力する
apacheの設定ファイルを以下のようにします。
<Directory "/**/apache/cgi-bin">
Options +ExecCGI +FollowSymLinks
AllowOverride All
Order allow,deny
Allow from all
</Directory>
<Directory "/home/tomo/htdocs">
AddHandler php5-script .php
Action php5-script /cgi-bin/php5
Options +ExecCGI +FollowSymLinks
AllowOverride All
Order allow,deny
Allow from all
</Directory>
指定の場合
/home/tomo/htdocsの下のphpはphp5のcgiとして実行されます。
php5(cgi)で行う。
インストールは例--with-apxs2や--with-apxsをつけないでインストールする。
その後以下のようにシンボリックリンクを張ります。
apache/cgi-bin/php5 -> /bin/php-cgi
php-cgiは コマンドラインから実行するとヘッダ (text/html)を出力する
apacheの設定ファイルを以下のようにします。
<Directory "/**/apache/cgi-bin">
Options +ExecCGI +FollowSymLinks
AllowOverride All
Order allow,deny
Allow from all
</Directory>
<Directory "/home/tomo/htdocs">
AddHandler php5-script .php
Action php5-script /cgi-bin/php5
Options +ExecCGI +FollowSymLinks
AllowOverride All
Order allow,deny
Allow from all
</Directory>
指定の場合
/home/tomo/htdocsの下のphpはphp5のcgiとして実行されます。
Wednesday, September 10, 2008
mod_perl
apache2とmod_perl
perl Makefile.PL MP_APXS=/usr/bin/apxs2
make
make install
httpd.conf
AddHandler cgi-script .cgi .pl
LoadModule perl_module lib/httpd/modules/mod_perl.so
<Files *.pl>
SetHandler perl-script
# PerlHandler ModPerl::PerlRun
PerlResponseHandler ModPerl::Registry
PerlSendHeader On
Options +ExecCGI
</Files>
確認の方法
#!/usr/bin/perl
print "Content-type: text/plain\n\n";
foreach $key (sort keys %ENV) {
print "$key = $ENV{$key}\n";
}
で $ENV{'MOD_PERL'}があればOK
perl Makefile.PL MP_APXS=/usr/bin/apxs2
make
make install
httpd.conf
AddHandler cgi-script .cgi .pl
LoadModule perl_module lib/httpd/modules/mod_perl.so
<Files *.pl>
SetHandler perl-script
# PerlHandler ModPerl::PerlRun
PerlResponseHandler ModPerl::Registry
PerlSendHeader On
Options +ExecCGI
</Files>
確認の方法
#!/usr/bin/perl
print "Content-type: text/plain\n\n";
foreach $key (sort keys %ENV) {
print "$key = $ENV{$key}\n";
}
で $ENV{'MOD_PERL'}があればOK
Tuesday, September 09, 2008
Monday, September 08, 2008
USB HD(ハードディスク)の接続 for Linux
USBをPCに接続後に以下のコマンドを入力し、USBが正しく認識されているか確認する。
cat /proc/bus/usb/devices
cat /proc/scsi/scsi
(HDはscsi 扱い)
問題ない場合dmesgコマンドを実行し、認識されている情報を取得
SCSI device sda: 20028960 512-byte hdwr sectors (10255 MB)
sda: Write Protect is off
sda: Mode Sense: 23 00 00 00
sda: assuming drive cache: write through
sda: sda1 sda2
sda1とsda2で認識されている。
元々HDはLinuxで使用していたものなので
sda1はswap パーティンション
マウントの場所を作成
mkdir /mnt/usb (例)
mount /dev/sda2 /mnt/usb
アンマウントは以下になります。
umount /mnt/usb
cat /proc/bus/usb/devices
cat /proc/scsi/scsi
(HDはscsi 扱い)
問題ない場合dmesgコマンドを実行し、認識されている情報を取得
SCSI device sda: 20028960 512-byte hdwr sectors (10255 MB)
sda: Write Protect is off
sda: Mode Sense: 23 00 00 00
sda: assuming drive cache: write through
sda: sda1 sda2
sda1とsda2で認識されている。
元々HDはLinuxで使用していたものなので
sda1はswap パーティンション
マウントの場所を作成
mkdir /mnt/usb (例)
mount /dev/sda2 /mnt/usb
アンマウントは以下になります。
umount /mnt/usb
PHP キャッシュされないため
header("Content-type: text/html; charset=utf-8");
header("Expires: -1");
header("Last-Modified: ". gmdate("D, d M Y H:i:s"). " GMT");
header("Cache-Control: no-cache, must-revalidate");
header("Pragma: no-cache");
header("Expires: -1");
header("Last-Modified: ". gmdate("D, d M Y H:i:s"). " GMT");
header("Cache-Control: no-cache, must-revalidate");
header("Pragma: no-cache");
Smarty 設定確認用PHP
単純にSmartyをインストールしたときに動作するかの確認
phpinfo();
で確認してから
---
<?php
require_once( 'MySmarty.class.php');
$objSmarty =& new MySmarty;
// $objSmarty->assign('name','Smarty man');
$objSmarty->display('hello.html');
?>
phpinfo();
で確認してから
---
<?php
require_once( 'MySmarty.class.php');
$objSmarty =& new MySmarty;
// $objSmarty->assign('name','Smarty man');
$objSmarty->display('hello.html');
?>
PHP mysqli_connectのサンプル
if (!($cn = mysqli_connect("localhost", "hoge", "hoge"))) {
die;
}
if (!(mysqli_select_db($cn,"test"))) {
die;
}
$sql = "select * from address";
if (!($rs = mysqli_query($cn,$sql))) {
die;
}
$i=0;
while ($item = mysqli_fetch_array($rs)) {
print "${item['id']} ";
print "${item['name']} ";
print "
";
$data[$i]['name']= $item['name'];
$data[$i]['tel']= $item['tel'];
$i++;
}
mysqli_close($cn);
die;
}
if (!(mysqli_select_db($cn,"test"))) {
die;
}
$sql = "select * from address";
if (!($rs = mysqli_query($cn,$sql))) {
die;
}
$i=0;
while ($item = mysqli_fetch_array($rs)) {
print "${item['id']} ";
print "${item['name']} ";
print "
";
$data[$i]['name']= $item['name'];
$data[$i]['tel']= $item['tel'];
$i++;
}
mysqli_close($cn);
Thursday, September 04, 2008
PHP 日本語送信
よくあるパターンなのですが、PEARとか使えない環境のため
<?php
mb_internal_encoding( "UTF-8");
mb_language("Japanese");
header("Content-Type: text/html; charset=UTF-8");
// UTF-8
if (my_email("atesaki@example.com")){
print "メールを送信しました。";
}else{
print "メールの送信に失敗。";
}
function my_email ($to) {
$from = mb_encode_mimeheader("送信者") . "<from@example.net>";
$sbj = "タイトル";
$msg = "本文です。";
$header = "From: {$from}";
return mb_send_mail($to , $sbj , $msg , $header);
}
?>
<?php
mb_internal_encoding( "UTF-8");
mb_language("Japanese");
header("Content-Type: text/html; charset=UTF-8");
// UTF-8
if (my_email("atesaki@example.com")){
print "メールを送信しました。";
}else{
print "メールの送信に失敗。";
}
function my_email ($to) {
$from = mb_encode_mimeheader("送信者") . "<from@example.net>";
$sbj = "タイトル";
$msg = "本文です。";
$header = "From: {$from}";
return mb_send_mail($to , $sbj , $msg , $header);
}
?>
Subscribe to:
Posts (Atom)