Monday, November 29, 2004

画像コピーの禁止

イメージツールバーを出現させない方法


macの場合、画像をドラッグ&ドロップ対応


ImageMagick

Annotate()

Friday, November 19, 2004

mod_rewrite 2

/usr/local/apache/bin/apxs -c /usr/local/src/apache_1.3.29/src/modules/standard/mod_rewrite.c
/usr/local/apache2/bin/apxs -i mod_rewrite.so



.htaccess
----------------------------------------------------------
Options +FollowSymLinks

RewriteEngine on

#RewriteRule ^([a-zA-Z0-9]+)/$ ./index.html?p=$1
#RewriteRule ^([a-zA-Z0-9]+)/index.htm$ ./index.html?p=$1
#RewriteRule ^([a-zA-Z0-9]+)/index.html$ ./index.html?p=$1
RewriteRule ^([a-zA-Z0-9]+)$ ./index.html?p=$1

Thursday, November 18, 2004

mysql

/usr/local/mysql/bin/mysqladmin version

/usr/local/mysql/bin/mysqlshow

/usr/local/mysql/bin/mysql -u root -p

phpMyAdmin UTF-8

phpMyAdmin

インストール

cp config.sample.inc.php config.inc.php

$cfg['blowfish_secret'] = 'hogehoge'; ここに適当な文字列を追加

うまく動かない場合 #2002 - The server is not responding (or the local MySQL server's socket is not correctly configured

//$cfg['Servers'][$i]['host'] = 'localhost';
$cfg['Servers'][$i]['host'] = '127.0.0.1';
のように変更すると動くときもある。

日本語のコードを UTF8 にする場合
config.inc.php 
$cfg['DefaultLang'] = 'utf-8';
$cfg['DefaultCharset'] = 'utf-8';
$cfg['AllowAnywhereRecoding'] = FALSE; <<こっちがいいみたい
$cfg['AllowAnywhereRecoding'] = TRUE; でもOKだがその場合、なんでも可となるので
UTF-8のみなら要らない

$cfg['Servers'][$i]['user'] = 'root'; // MySQL user
$cfg['Servers'][$i]['password'] = '';
$cfg['Servers'][$i]['host'] = 'localhost';
$cfg['PmaAbsoluteUri'] = 'http://www.+++.com/phpMyAdmin/';


libraries/select_lang.lib.php
以下をコメントアウト

/** * * 2004-02-15 rabus: Deactivated the code temporarily:
* We need to allow UTF-8 in order to be MySQL 4.1 compatible!
// Disable UTF-8 if $cfg['AllowAnywhereRecoding'] has been set to FALSE.
if (!isset($cfg['AllowAnywhereRecoding']) !$cfg['AllowAnywhereRecoding']) {
  $available_language_files = $available_languages;
   $available_languages = array();
   foreach ($available_language_files AS $tmp_lang => $tmp_lang_data) {
   if (substr($tmp_lang, -5) != 'utf-8') {
   $available_languages[$tmp_lang] = $tmp_lang_data;
   }
   } // end while
   unset($tmp_lang, $tmp_lang_data, $available_language_files);
} // end if
* */

Tuesday, November 16, 2004

mod_vhost_alias

実際にはfind . -name mod_vhost_alias.c で探してみてください。

DSOとして後から追加
/usr/local/apache/bin/apxs -c mod_vhost_alias.c
/usr/local/apache/bin/apxs -i mod_vhost_alias.so

mod_vhost_alias.soが見事にlibexecの下におる

VirtualDocumentRootが使える

VirtualDocumentRoot /var/www/vhosts/%0/
をhttp.confの最後に追加するだけ。

すると、「www.hoge.com」でアクセスされた場合「/var/www/vhosts/www/

PHP での XML-RPC の使い方

PHP XML-RPC

Monday, November 15, 2004

ユーザごとにdocumentrootを変更する

RewriteEngine  on
RewriteCond  %{HTTP_HOST}  ^www\.hogehoge\.jp$
RewriteRule  (.*)           /usr/local/apache/htdocs$1  [L]

RewriteCond  %{HTTP_HOST}   ^www\.[^.]+\.hogehoge\.jp$
RewriteRule  (.*)     %{HTTP_HOST}$1 [C]
RewriteRule  ^www\.([^.]+)\.hogehoge\.jp(.*)  /home/$1/public_html$2  [L]

RewriteCond  %{HTTP_HOST}   ^[^.]+\.hogehoge\.jp$
RewriteRule   (.*)    %{HTTP_HOST}$1 [C]
RewriteRule   ^([^.]+)\.hogehoge\.jp(.*)   /home/$1/public_html$2  [L]
-------------------------------------------------------------
サブドメインアクセスを適切なURLに書き直す。
例: http://aaa.hoge.comのアクセスを http://www.hoge.com/aaa/ にする。
   ( httpd.conf or .htaccess ) 
バーチャルホストで定義する

   ServerName hoge.com
   ServerAlias *.hoge.com
   ServerAdmin info@hoge.com
   RewriteEngine On
   RewriteCond %{HTTP_HOST} ([^\.]+).*
   RewriteRule ^/$ /%1/ [R]

WildCard Domain (Sub domain)

named
*.YOURDOMAIN.COM. in a 123.123.123.123



apache


DocumentRoot /www/example
ServerName www.example.net
ServerAlias *.example.net


RewriteEngine on


RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^123.123.123.123(:80)?
$RewriteCond %{HTTP_HOST} ^www.+++.com(:80)?
$RewriteRule ^/(.*) http://www.+++.com/$1[L,R]
RewriteOptions inherit


http://www.uk2raq.com/raqfaq/raqfaqshow.php?faq=80

mod_rewrite

引用

ここでの[NC]は,大文字小文字を区別しない(No Case),[F]はアクセス禁止(Forbidden)を意味するものだ。また,[OR]という指定もあり,後述するように「または」という論理指定をすることが可能だ。

[C]指定で無条件で次の行に進む。
RewriteCondは省略可能で,評価対象が評価条件にマッチした場合,次の行が実行される。

RewriteCond %{SERVER_PORT} !^443$
アクセスポートが443番(httpsでのアクセスではなかったら)、以下のルールを適用するという意味。


Linux Tips - mod_rewrite

http://webcraft.jp/asy/linux/mod_rewrite.htm

Saturday, November 13, 2004

blogとは

ブログとは哲学的ではない説明では


日記や愚痴や思いつきや適当に撮った画像をインターネットにアップする機能

日記とあるなら、個人でひそかに楽しめばいい。しかし、基本はインターネットと
いうものに共有するもの

機能
投稿機能&更新機能(メルマガと違うところ)
コメント機能
リンク機能
画像UP機能 (blogger単独ではないん 他において画像リンクを貼るか?http://flickr.com/)
PING送信機能 (bloggerはなし?)
プロフィール機能
テンプレート選択&UP機能
ログイン管理
アクセスIP制限
トラックバック(blogger単独ではないん-> http://www.haloscan.com/)
カテゴリ機能 (bloggerってないん?)
アーカイブ機能(月ごと?)
最近の投稿表示機能
RSS表示機能
日別表示機能(カレンダー)
検索機能
アクセス解析
バックアップ機能

moBlog

moblogとは、mobile blogのことを意味する

Friday, November 12, 2004

PHP template

Smarty
HTML_TEMPLATE_IT
phplib

なにがいいのかな?

Thursday, November 11, 2004

skype

これって便利ですね。IP電話が使えるんで固定電話は必要なくなるかも。。

http://web.skype.com/

DOCOMO User Agent

DOCOMO User Agent

maintenance page

もしmod_rewriteが使用できるapacheを使用しているなら

.htaccessに以下を記述するとmente.htmlに自動的に切り替わる
htconfの設定ファイルに書き込んでも可

Options +FollowSymLinks
RewriteEngine on
RewriteBase /

RewriteRule .* mente.html

Tuesday, November 09, 2004

ファイルの内容の重複行の検出

uniq [-cdu] inputfile outputfile
オプション 機能
-c 複数重複している行を出力する
-d 二重になっている行を出力する
-u 重複していない行を出力する

%uniq -d test.tex article.tex
ファイルtest.texとarticle.texで二重になっている行を出力する

sortコマンドをあわせて使用するとより便利です。(完全にソートされるわけではないです。)
sort ファイル
sort 30out.txt 30int.txt uniq -u